中小企業のための従業員教育支援プログラム

開催日: 2025年6月1日カテゴリー:

女性がイキイキと自分らしく働ける環境づくりのご提案

経済産業省の調査によると女性特有の健康課題による社会全体の経済損失は社会全体で年間3.4兆円(2024年、労働生産性損失と追加採用活動にかかる費用)とされ、企業や社会にとっての損失が非常に大きいことがわかりました。
男性管理職が85%を占める日本社会において、これからの働き手として重要になる女性特有の健康課題を女性個人の問題とせず「企業全体の問題」として捉え知識や理解を深めることが優秀な人材確保や生産性の向上、時代の変化への適応などにつながります。

  • フェムテックシニアエキスパート
  • ピラティス・骨盤底筋トレーニング指導士
  • ヨガインストラクター/カイロプラクター
  • キャリアカウンセラー/人事コンサルタント
  • コミュニケーション・アンガーマネジメント研修講師
  • 管理栄養士/介護福祉士/看護師/歯科衛生士
  • ファイナンシャルプランナー

など、ライクミーには県内外で活躍する多彩な女性講師が所属しております。

まずは話を聞いてみたいという方もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら